2023-01-01から1年間の記事一覧

地殻変動で揺れる自民党

NHK7時のニュースで、岸田首相が派閥を抜けた、との報道を見ました。 検察も、何やら地方から応援を得て、自民党議員への聴取を進めるそうです。 となると、かなり大規模な大捕物になるんだろうな、という予測が立ちます。 私は今の自民党に頑張って欲し…

ちょっといいことTIP

現在、午前0時。明日から朝ご飯担当なので、早めに寝なきゃいけないんですが、いいことを思いついたので、ササッと書こうと思います。 <人生相談シミュレーション> せっかく言葉で表現できるのだから、色んな人に対して、人生が良く(良いの定義は人それ…

イスラエルからの説明

7時のNHKニュースで、イスラエルが現状の民間人への被害へ言及があったようです。 ヤフーニュースで記事になってないかな?と探してみたのですが、どうやらまだ記事は出ていないようです。明日辺り出るかも知れませんね。 イスラエルが説明した内容は、…

確率の概念

確率って、確か量子を観測した瞬間に、位置が2パターンに分かれるとかなんとか、 よく知らないのですが、確率論は便利なもののようです。 よく、宝くじで、当選金それぞれの確率が○○/△△だから、期待値が払った金額の1/2で、丸損だね、というロジックを…

ドラマ「MIU404」が面白い

2020年放送のTBSドラマ「MIU404」をDMMTVで見ています。 私はこのドラマを知らなかったのですが、第一話を見て、「うわっ面白い!」と感動しました。 星野源さんと綾野剛さんのW主演で、警視庁機動捜査隊の凸凹刑事コンビの奮闘を描いた作品で…

自民党政治の解釈

今回も、ただの個人の一意見として、棄却するなり、保存するなり、ご自由です。 私は、政治には興味ありますが、コアとなる「支配欲」が、おそらく平均以下しかないので、具体的に政治とはなんぞや、と言うことに対しては全くの無知です。 なので、政治家は…

自我強い系人間の言い分

今回は、主張というよりも、ただの情報提供です。 タイトルは「自我強い系人間の言い分」ということで、つまり私の言い分なのですが、 世の中、特に日本社会においては、自我を小さくして、雰囲気に乗って、生き残ろうという人が多いように思います。 それだ…

化石燃料と地球温暖化について

以下は、ただの個人的な意見なので、聞き流してもらってもいいですが、そういう意見もある、くらいに受け取って頂けると幸いです。 ----- ヤフーニュースで地球気候変動会議のCOP28で、NGO団体が日本にいつもの「化石賞」を授与した、との記事…

パレスチナ医師の道程

ヤフーニュースで、ガザの病院に勤務していたハマム・アロー医師が、自宅への爆撃を受け、亡くなったという報道を見ました。 ご冥福をお祈り致します。 ガザで亡くなっている医師、又は人道支援メンバーは、彼だけではないでしょうが、戦中にメディアからの…

A diary12/3

今日は、力を抜いて、けっこうどうでもいいことを書こうと思います。 私は最近、禁煙を破り、またタバコを吸い始めました。 ニコチンに興味があるわけではなく、ただ純粋に、タールの煙を味わうことが小さな幸せだからです。 吸っているのはメビウス(旧マイ…

努力すれば夢は叶うのか問題

11月29日に脚本家の山田太一さんが老衰のため亡くなったそうです。ご冥福をお祈り致します。 これを知ったのは、ツイッターで、そのツイートにおいて、彼は生前に以下のような趣旨の事を言っていたとの紹介がされていました。 「『努力すればきっと夢は…

多様性について

なんかフワフワしたこと言いたくなって、多様性について考えようと思います。 私がこの言葉を初めて聞いたときは、「多様性を実現するには、なんかコストかかりそうだな」という印象を受けました。 単純に、一般的に「船頭多くして船が山に登る」傾向はある…

A diary12/1

12月に入り、いよいよ冬だな、と新たな季節の入り口を迎え入れている気持ちです。 今年は、まぁまぁ長かったなと思います。 ツイッターを見ると、子供時代と、壮年時代では、日にちの流れの体感速度が違う(子供時代の方が長く感じる)らしいです。 たしか…

ペルソナの成熟

今日、禁煙を破ってまたタバコを吸ってしまいました。 「煙が・・・うまい!」 身体に負担があるので、止めた方がいいのですが、まだ止められません。困ったもんだ。 ------- 今回の日記は戯れ言に近いポエムですが、書いていきます。 大元はひとつの…

A diary 11/28

今日は、自分周りのことを書こうと思います。 今は、よくわからんで、日常をのんびり過ごしているだけの状態です。 ラジオのように色んな情報は流れてきますが、それも拾うべき手がかりなのか、ただのノイズなのかわからず、何事もないかのように聞き流して…

道標

特に日記に書きたいこともないし、書かなくてもいいのだけど な~んか「フツー」の日記が書きたいなぁと思ったので書いてみます。 タイトルは「道標」です。迷っている人にとって価値のあることを書こうと思います。 ------ 私は迷ったりしたら、「何…

お題日記「貧困」

「貧困」について述べよ、とのお題が出たため、書こうと思います。 ChatGPTに「世界各地での貧困の状況を詳しく教えてください」と問うてみたところ、 ・教育、医療の不足 ・農業生産効率の低さ ・資源の不足 ・自然災害などの気候の悪影響 ・性別差による不…

即断迅速

なんか、はっきり言って地球含む世界の状況がよく見えていないのですが・・・ 言葉って難しいですね。 明らかに以前よりは「見えている」のですが、そのちょっと上がった舞台で、改めて見てみると「よく見えていない」という表現が、適切で正直なものになり…

責任回避術

大体、私が感情重視の人を見ると、責任回避に終始しているように見える。 だって感情の働きのルールに従って、「快」を求めているんだから、断罪装置のような「責任」は避けるに決まっているだろう。 「責任回避したい」というよりも、感情の安定や豊かさを…

運転講習

現時点で、私のように「自分」を認識している構成員はもう少数派になっているのでしょう。 なので、人形にも参考になりそうなことを書きます。 地球は行き過ぎた生産を積み重ね、その背景ではにっちもさっちもいかなくなっているのだろうなぁと想像します。 …

一方的相互理解 その② ~そして一歩進む~

前回の日記「一方的相互理解(その①)」で、勘違い知識人の内面の洞察ができました。 ここで、「よかった、納得できた」と満足して、終わるのは「ぬるい」です。 なんのために洞察したのか?適当にでっち上げた推測、架空のストーリーに浸って自己満足の幸せ…

一方的相互理解

最近、Youtubeで興味深いというか、意味不明で興味深い、学者の方の動画を見ていたんですが、あることがわかりました。 その方が、というよりも、私はかねてから知識人、学者、研究者の方達がおしなべて、「愚かな大衆を嫌っている」性質を持っているのが不…

音楽について

私はちょっと前から、「EURO TRUCK SIMULATOR」というPCゲームをやっていて、その続編のような「AMERICAN TRUCK SIMULATOR」を最近やっています。 このゲームは簡単に言うと「長距離トラックを運転して、配送する仕事をひたすら繰り返す」という趣旨です。…

哲学のススメ・エピソード0

Youtubeでとある対談動画を見て、議論のテーマに対するアプローチがあんまりスマートではなかったので途中で見るのを中断しました。 なんか、よくわからないのですが、けっこう学術的な地位がある人でも、言語で思考しているような感じがします。 英語とかは…

悪意の気持ち

生産的なことは、大体分業すれば上手くいきます。 それぞれが自分の立場にマッチした能力なりを磨き、社会でお互いの良い面に頼ったり、利用したりして、「頭数の多さの強み」によるベネフィットを享受できます。 私の最初の一歩も、分業を前提とした方針設…

とりあえず一段落

最近、日記を書きまくっていましたが、個人的に一つの大きな中間目標を達成したので、とりあえず何かを発信するということはしません。 私にとって、日記を書き、読むこととは、自分との対話です。 話すことができて、とてもよかったです。 しかし、私の中の…

プーチンは救えるか?

前回の日記は、世界中の人の中で、該当する「一部の人」にしか、適用できません。 その一部以外の人にとっては、短期的には、「害悪でしかない」情報であるかもしれません。 そうなっていると思うので、その迷惑を被っている人に対しては、ご迷惑をおかけし…

A diary 11/9

パレスチナ地方も大変だけど、ウクライナのことも気がかりです。 なんか、バイデン大統領とか(彼だけではないですけど)が「もうしんどくて軍事支援細らせたいから手を引こうかな~」みたいなアクションをすると、 「あっじゃあわたしももうウクライナはも…

イスラエル・パレスチナ戦争 その⑨

イスラエルの内面についての洞察と、秩序の起源について私の考えを書こうと思います。 まず、普通に平和に生きていれば、 「殺されたくない(自分が嫌だし家族も守れなくなる)」 「他人の基本的人権を蹂躙する行為は許されざる行為だ」 という価値観を持つ…

イスラエル・パレスチナ戦争 その⑧

ヤフーニュースで、イスラエルのネタニヤフ首相が米テレビのインタビューで、「ハマス掃討後、パレスチナ自治区ガザにおいて無期限で安全保障上の責任をすべて担う」という趣旨の発言をした、とありました。 なるほど、責任を負うのは殊勝なことですね。 し…