2021-01-01から1年間の記事一覧
ツイッターの名前を「ラーメンの油」にしているのですが、これには由来があります。 ・自分は主人公じゃない(麺でもスープでもチャーシューでもない) ・ただ浮かんでるだけの無力な存在 こういうと、実際の油に怒られそうですが、油も味を良くすることに役…
勝手にリンク貼っていいかわからないですが、私の今までの活動は、この記事にある「内観」という枠内に完全に収まりますね。 内観を大切にしよう – U-Site 私をサンプルとして評価した場合、 ①幼少期から愛情と安定した経済投資を与えた後に、 ②猛烈に心に負…
その2の日記でわかったこと ・人間の行動原理は「事実」「価値観」「手段」の要素で構成される。 ・未来予測による意思決定は「行動原理」と「経験に基づく思い込み」の要素で構成される ※ポイント:自分の行動原理を認識するときは、経験に基づく思い込み…
メリークリスマス!昔はサンタさんを信じていました、今は、人間が扮するサンタさんで十分ワクワクできるようになりました。ではその2です。 未来予測とは「3D空間の変化(時間経過)」を、脳内で疑似シミュレーションすることです。 疑似シミュレーショ…
実践に入る前に、技術を獲得するために知っておくべき情報を示します。 私たちは3Dの世界で、時間を感じて生きています。「3Dの世界」とは物質世界の意味で言っています、縦軸と横軸と奥行き軸の空間がある世界です。 「時間を感じる」とは、その空間が…
もうその4に入り、いったい、いつになったら「活路・死路」について書けるのだろうか。 書いてみよう 「活路」は文字通り「将来にわたって生き残れる道」の意味で、「死路」は「将来的に必ず滅びる道です」 地球プレイヤーとしては、「活路」を選び、「死路…
その2で得た情報 「人はどのように生きるべきか?」という問いに対する最も「ベター」な回答としては、「システム全体を信用し、自分の主観に合ったステージで、自分なりの『確信』を胸に抱いて行動する(できれは楽しく)」というものになります。 これが…
「人はどのように生きるべきか?」という問いに答える場合、重要な基礎情報となるもののひとつは、「生きている環境において見られる理」です。 簡単に言うと、地球上の自然の摂理です。自然の摂理には、もちろん人間世界の理も含みます。 自然界の理と、人…
私の意思決定システムを観ていただきます。 それによって、「活路」「死路」について説明します。 ■通ったルート(人生の歩み) ・母親に愛されて育つ、また、衣食住に何の不安も抱いていなかった ・勉強に励む(掛け算の概念に触れて感動、算数が面白いと思…
意思決定においてリスク管理は必須の技術です ■前提情報 ・「リスク」とは不確実性の意味で、「未来予測の不可能性」から発生するものです ・「リスク」はコストに換算できます ■考え方 基本的にも、例外的にも、リスクは必ず減らすべきです ハイリスクハイ…
数年前の記事を読んだんですが、今読んだら、まぁ今の考えとあまり変わってないなと感じました。 あまり成長してないようです。 考えが変わったポイントは、 ・一般的に、人間は自立して(他人のお世話にならないで)自分の利益を追求することはできない(そ…