2024-01-01から1年間の記事一覧

戸塚さん

YOUTUBEのAbema切り抜きで、戸塚ヨットスクールの首領である戸塚さんという方が出演されていました。 なんかスクールに入ってきた不良少年とかを暴力で躾けて、過去には死亡事故も起こしているような、一般的には「やばい人」のようです。 ただ、このおじい…

広告業

最近、ツイッターの広告(目的)のツイートの表示頻度が増えてるような気がします。 多分、会社の経営がピンチであるために、広告主への優遇で集客&売り上げアップしようとしているんでしょうけど、 そもそも 私って、広告ってビジネスモデルが好きじゃない…

いじめ問題の核

学校とか、職場とか、いじめ問題があると思います。 いじめられている側からすると、「嫌がらせ」を受けて、それがつらい、 精神に不調をきたして、最悪、完全に絶望して「自死」に至る。 自死に至った人には、当然、家族・親戚がいる。友人・知人もいるだろ…

権力-支配体制における妥協

あなたとわたし、対面方式括りの関係性においては、 普通にやったら、「綱引き」「勝負」になります。 「苦しいのはあなたのせい」 「あなたを負かせて、苦しめることができたら、わたしは幸せ(勝ち)」 これの応用が、「競争」です。 「任意のあなたを高確…

算数についてのやり取り対話編

ツイッターでとても興味深いポストを見ました。 それは算数に関するポストで、内容は ・タコの足が8本で、タコが4匹いるときの足の合計本数を計算するとき ・4×8でも8×4でも、決してタコの足が4本になったりはしない ・事実として、タコの足は8本。…

ビビデバ

相当意味が重い日記を書いた後に何事も無かったような日記を書こう。 Youtubeで、星街すいせいさんというVtuberの方の新曲「ビビデバ」という曲のMVを見ました。 曲は「シンデレラ」を題材にした曲で、 MVではアニメーションと実写の融合がされていて、…

凸凹論

今回のテーマは「凸凹論」ということで、論ってほど大層なアウトプットじゃないのですけど、ひとつのアイディアです。 世界は、非常に強い水圧のかかっている「深海」環境みたいなもので、 わずかでも穴が穿たれると、ぺしゃんこになってしまいます。 だから…

対人コミュニケーション

人との関わりにおいては、私はとても未熟です。 最近わかったことは、相手との勝ち負けの関係性(いわゆるマウント取りのような関係性)だけではなく、 「あなたとわたし、共に前進しよう」っていうウインウインの関係性を重視すると、円滑なコミュニケーシ…

パーパス経営

ヤフーニュースで、企業がパーパス(大目的)を掲げているのが流行っているが、うまく会社の社員に浸透しないで、ただの看板になっているという内容の記事を読みました。 パーパスを設定したはいいものの、 その目標が解決がすんごい難しい社会課題でハード…

恐ろしいもの

恐ろしいもの・・・例えば圧倒的な暴力とか、身動きできないように縛った上で罠に嵌めるとか、 誰だって怖いと思うのは正常で、私もちょっと怖くてビビっちゃいます。 ただ、客観的に見ると、単なる情報の色彩でしかないので、 あんまりそれに対面して、付き…

エイプリルフール

地方自治体の少子化対策で有名な、泉さんが4/1に 「政府から少子化相のポストについてもらうように打診を受けました」 「財務相との兼務したい希望を言ったところ、それも通りました」 という内容のツイートをして、私もそのツイートをリアルタイムで確認…

YOU&Iの方法論

数日前に書いた日記で、 「人の精神は、『解釈を起点とした方法論の違い』毎に、区別された層の、2重・3重・・・の重なりによって構成されていると見なすことができる」 という趣旨を書きました。 そして、より根源的な方法論として、 「第三者視点を取り…

趣味で英語始めてみた

私は、こういうと怒られそうですけど、無職なので「ヒマ」なんです。 一日中、部屋の隅っこで体育座りして過ごすのも、試練だと思って本気出したらやれるんですけど、 希望としては、ノーマルな生活を送りたいので、 家事をこなしつつ、その他の時間で、トラ…

善と悪の分岐点

善と悪の分岐点ということで、二項対立になっていますが、 私自身は、何かを慈しむ善の面もあるし、破壊しがちな悪の面もあります。 このように、それぞれの側面が混じっている感じですね。 で、この2要素がどのような分岐を経てそうなっているのか考えてみ…

AIによるフェイク動画など

ツイッターかなんかのSNS、とかネットとかで、 フェイク動画がたくさん浸食されてきたら、 「騙される人が増える」ように思えるけど、 実際、「嘘を目にする機会が多すぎて」、狼少年状態になると思うんですよね。 嘘のシェア率が何%かわからないけど、…

本質

よく、研究者の人が「事の本質を見きわめなければいけない」と、ゆっているのを見るのですが、 私は、「本質」って何なのか、よくわかっていません。 ChatGPTに聞いてみました。 質問:本質とは何ですか? 回答: 「本質」とは、物事や概念の根本的な特性や…

フロイト-精神分析

「現代思想入門」という本をちこちこ読んでいます。 脱構築三人衆(デリダ・ドゥルーズ・フーコー)の章が終わると、 ニーチェとかフロイトとかマルクスの章になりました。 後者の3人は、脱構築を唱えたわけではありませんが、歴史上、「脱構築的な」動きを…

力の効能

私はよく、「○○はザコだ」とか「持ってる欲望の大きさの割に、能力が伴っていないのは問題だ」とか言いますが、 これは私の性格的な難点(他の人と良好な人間関係を築く観点においては)でもありますが、 それを直さずに放置しているのは、本心から「能力が…

落ち着きたいときはトラックゲーム

前回の日記は、ちょっと偽善者っぽい面が出てしまいましたが、 結論を言うと、分業システムが確固としてあるので、その枠内での生命活動が期待されているようです。 つまり、ある種の機械装置のように、困難な状況の人を片っ端から救いまくるアクションは、…

劣勢に立つ者

ツイッターで、興味深い人を見たのですが、 まず、「家庭内が暴力的」で「愛情を知らずに育った」 「貧困環境で育った」 「知能指数(IQ)が、平均よりやや低い」 「身体に障害を持っている」 という条件です。 そして、その過酷な環境で育ったため、「他…

一流とは

今回は「一流とは」ということで、なにやら自分の自尊心が危ぶまれそうなタイトルですが、既存の価値観を塗り替えていこうという趣旨です。 よく、会社の経営者の人・・・仕事面で、すごく能力が高い人って、 「社員も優秀な選手を揃えがち」ですよね。 会社…

読書感想文

千葉雅也さんの「現代思想入門」のフーコーの章を読みました。 該当章では、フーコーが「権力」について述べている内容についての解説がありました。 フーコー曰く、 ・権力は、下の者(管理されている側)が無意識的に望んでいるために維持される側面がある…

キャンセルカルチャー

最近、目にした馴染みの無い言葉「キャンセルカルチャー」について考えてみます。 キャンセルカルチャーの意味をネット検索すると、 <意味> 著名人や企業などの発言や行動を問題視し、SNSで糾弾したり、不買運動などでボイコットすること。 らしいです…

読書再開

トラックゲームばっかりやるのもアレなので、 ずっと、置き本していたデジタル書籍を読み始めました。 今読んでるのは、千葉雅也さん著の「現代思想入門」です。 けっこう一般人向けの作りで、書き方もわかりやすくて、読んでいて楽しいです。 ドゥルーズさ…

ライトユーザー問題

ライトユーザーって難しいんですよ。 「ちょっとやってみますのん」という、物見遊山だから。 ちょっと嫌なことがあったらすぐ辞めちゃうし、人より成績が悪かったら劣等感で腐ってしまうし。 その苦しみは、ありのままでも意味がある(きっちり苦しむの作法…

補足小話し

前回の日記は、「自意識」の概念を顕在化させる効果があります。 外国ではそうでもないかと思いますが、 日本では、「共感」がもっとも大事で、そのためには「みんな同じ」であった方が都合の良いイージーゲームになる。 だから、「個」が際立つと、阻害要因…

課題

私から、課題を出します。 今回の日記を読んでる人が、別にその課題をこなさなきゃいけない「理由」も「筋合い」も「動機」も「メリット」もない、というケ-スはありえますが、 そもそも読者0人も想定して書いている日記なのでご容赦ください。 読者0人であ…

政治家さんの作法

ヤフーニュースで、自民党の二階さんが、半ギレ状態ながらも、次回の衆院選挙不出馬を発表したという記事を読みました。 今回の裏金事件は、ちょっと焦点がズレていて、 そもそも、金の使い方をオープンにする「民主主義政治」って、欧米とかではけっこう徹…

トラックゲームプレイの軌跡

私は普通運転免許を一応持っていますが、ペーパードライバーなので、ほとんど運転はできません。 そのため、難しいトラック運転ができるようになりたい、プロのトラックドライバーさんたちは本当にすごい技術を持っている、という気持ちがあります。 それで…

成田さんブーム

なんかヤフーニュースを見てると、イエール大助教授の成田さんの「老人は集団自決」ワードが改めて批判されているようです。 なんか謎っぽく蒸し返してるな、と感じます。 私は成田さんの発言とか、以前チェックしていたので、前にも日記に書きましたが、明…