ツイッターのトレンド

ツイッター(X)をPCで眺めていたら、「トレンド」という項目があって、そのランキングのトップが「無駄死に」でした。

 

ポチッと押してみると、どうやら一部の人達が「太平洋戦争の特攻・自爆攻撃で命を落とした日本兵」が「無駄死に」だったとツイートしたらしく、

 

それに対する反対意見のツイートがたくさん並んでいました。

 

無駄死にってけっこうネガティブな悪口みたいですけど、「価値のある死」もなかなか怖い言葉だよなぁと思いました。

 

太平洋戦争って、政治の中枢にいた人も「負けが濃厚で、開戦すべきではない」と思っていた人がいたのにも関わらず、結局、GOされているので

 

きな臭い戦争なんですよね。

 

海軍の山本五十六さんとか、ギャンブルを知っているので、「勝ち負け関係なしに」「勝負に臨む」という行動原理の意味を理解していたのだろうと思います。

 

彼も、「米と開戦となれば半年、1年は暴れることはできるが、2,3年後は自信がない」みたいなことを言っていて、最初から負けがほぼ確定している戦争だったのだと思います。

 

で、終戦間際の特攻が「無駄死に」だったかどうか?についてですが、

 

そもそも、それを評価している主体は「誰なの?」という疑問を持ちます。

 

終戦後40年ぐらい経って生まれた私としては、「無駄かどうかはどうでもいいけど、とにかく自爆攻撃で、大した戦果にもならず、散っていった兵士がいたんだなぁ」と思うだけです。

 

もし、日本が戦争に勝っていたとしたら、「特攻が勝利に貢献した」とかいう評価もありえますが、現実は負けてますからね。

 

負けてるのに、もし勝っていたらの仮定をするのも変な話です。

 

とにかく、「特攻兵は無念だったろうなぁ、怖かっただろうなぁ」と思います。

 

あ、わかった。

 

もう戦争に勝ち目無し状況で、「特攻を命じた軍司令部の判断の是非」問題かもしれませんね。

 

これについて言うと、「負けを確信したなら、諦めも肝心」とは思いますが、

 

結果としては、特攻は「実行されたので」、それなりに何らかの意味はあると思いますよ。

 

その意味が嬉しいものであっても、不快なものであっても、今を生きている人としては、それを受け取って歩んでいけばいいんじゃないでしょうかね。

 

「特攻が無駄死にだった」とはつまり「戦争で、偉い人の都合で殺されるのはバカバカしい」という主張なんでしょう。

 

そう言えば、論争にはならずに「わかりました、あなたはそうなんですね」で済むと思うのですが

 

婉曲表現をして「特攻は無駄死にだった」とか言うから、言い合いになっちゃってるんですね。

 

こういう言葉尻で、宙に浮いた言語表現にフォーカスして、あれこれ言い合うのではなく、自分自身の気持ちを正確に表現した方が、みんなわかりやすく相互理解できると思います。

 

自分自身の気持ちを正確に表現するってのも、なかなか難しいですけどね。