【趣味日記】宇宙は有限か無限か問題

マイクロソフトのニュースポータルサイトみたいな画面(Edgeを起動すると自動的に表示される)で、興味深い記事がありました。

 

そのタイトルは

結局、宇宙は有限?無限? 宇宙ファンも混乱する問題を物理学者がとことん解説

 

で、この「宇宙は有限か、無限か問題」は、私のライフワークでした。

 

「この問題を解くまでは、死ねない」

 

逆に言うと「この問題が解けたなら、もう何かの理由で死んでも悔いは無い」

 

という重要テーマです。

 

なぜこの問いが重要だったかというと、「答えによって、取るべき行動が変わってくる」という意志決定都合で、非常にクリティカルだったからです。

 

もし、「有限」であれば、ある程度マイペースで「サボれる」んですけど、

 

一方、「無限」だった場合が最悪で、「最大パフォーマンスで走り続ける」必要が生まれてくるんですよ。

 

「全力で走り続けるのきついな~やだな~」と思いつつ、「実際どうなのか、考えなきゃな」と思って、言語を用いない思考で、ウンウン考えていました。

 

当時の結論としては「宇宙(というか存在ALL)は有限」という答えを得ました。

 

私目線では、どうあがいてもこうなる。だから「宇宙は有限」は私の答えです。

 

記事では、結論は以下のように締めくくられていました。

-----

我々が現在観測できる半径138億光年内の宇宙は、138億年前にはサイズが極めて小さい体積の、高温かつ高密度の状態にあった。しかし、宇宙全体はその領域を超えてはるかに広がっており、無限の体積を持っていたと考えても、現在の観測事実とは矛盾しない。  

ただし、数学的な意味での無限大の体積を持つ宇宙が、物理的に実在するかどうかは、直接観測で証明できるものではなく、むしろ哲学的な問題に帰着する。

-----

なるほど、一般的な理解としては、誤りが少ない感じじゃないかと思います。

 

ただ、私も「無限」とかゆってますが、

 

数学で「無限」とかゆうじゃないですか。

 

無限なんて、観測上、認識できるわけないんですよね。

 

「無限大の数」って、「数え切れないから」「そんなもの見えない」んです。

 

で、数学の世界では、「∞」とかで、「ハイ、無限いっちょう!」みたいな

 

寿司握るみたいに、簡単にパッケージしてますけど、

 

その瞬間に「有限」になるんですよ。

 

この辺は、前の日記の入れ子構造と関係してきますけど。

 

つまり「∞」は、「有限の無限」であり、それはどうあがいても「有限」なんです。

 

今書いたのは言葉遊びチックなんですけど、(現象としての)思考で実践しても、やっぱり、「マジの無限は知覚不能、よって宇宙は有限である」という結論を得ました。

 

で、結局、存在論的には「知覚されていないもの」は「存在しない」、ですから

 

「存在するものは」「すべて知覚されている」です。

 

「知覚依存」なんですよね。

 

で、知覚はひとつの現象に過ぎませんから、

 

「知覚できない」=「存在しない」が、どこまでも、どこどこまでも「ある」ということになり、

 

「存在しないものが、ある」=「・・・」となり、

 

ヴィトゲンシュタイン先輩のように「語れないものについては沈黙しなくてはいけない」

 

で、おわりです。

 

こうやって見ると、明らかに言葉遊びなんですけど、

 

結局、語り尽くせない対象の前では「論理のへぼさ」が浮き彫りになることを認識するような会になってますね。

 

こういう事を考えて、普通に朝ごはんを食べる、納豆の糸をウネウネさせてると、

 

世界観のギャップが面白いなと思います。

 

おわり