楽しく英単語を覚える

英単語1日50単語を覚えようのトライが本日2日目を迎え、100単語をインプットしました。

 

単語を覚える営み自体が楽しくて、今のところ苦痛なしでできています。

 

やっぱり、「あんまり得意じゃないこと」とか「モチベーションが高くないこと」を挑戦する際には、「楽しく」思えるようにやった方がいいな、と思いました。

 

世の中には「教科書を一瞥しただけで」内容をすべて記憶できる人もいるそうですが、私は記憶が苦手なので、ゆっくりやっています。

 

単語記憶において、ひとつのメソッドを発見しました。

 

それは、「言葉以前のイメージ起点」で発話できるようにすることです。

 

単語記憶ではなく、暗記になってしまうと、

 

例えば

 

「洪水」⇔「freshet」という「英」と「和」のリンクになってしまいますが、

 

より自然な記憶法においては、まず言葉が生成されるプロセスを重視するという方針になります。

 

「洪水」という単語が生成される以前に、まずぼんやりとした言語以前の「イメージ」が脳内に浮かんでいるはずです。

 

「川の水がたくさん流れているイメージ」→「洪水」という単語

 

というフローです。

 

このフローに則して単語を記憶するのであれば、

 

「川の水がたくさん流れているイメージ」

    ↙       ↘

 単語「洪水」    単語「freshet」

 

という相関図を脳にインプットする必要があります。

 

つまり、「和訳」⇔「イメージ」⇔「英単語」の、矢印の部分を、脳にスリスリとすり込むと言うことです。

 

なので、私は英単語を覚えるときは、

 

まず、エクセルのリストに「英単語」と「和訳」を記入して、

 

リストができたら、「和訳」を見て、別列のセルにソラで英単語を綴るようにしています。

 

「英単語」と「自分が綴った英単語」がもし合致していれば「truth」を返すようなEXACT関数も別列に入力しました。

 

これをひたすらすべてのリストアップされた英単語に対して、トレーニングします。

 

何度も何度も・・・

 

で、和訳を見てからの英単語の綴りができるようになったら、

 

次に、「英単語」からの「和訳」をするようにします。

 

これによって、自然な発話・・・「イメージ起点での単語生成」の訓練になっていると思います。

 

このようにして、脳にスリスリ、言葉を擦りつけて、やっと「単語」が自分のモノになるのです。記憶力があんまりないから。

 

あしたやったら、また50単語増えるから、

 

「和訳」→「英単語綴り」のトレーニングも、量がたくさん増えてきます。

 

今はまだ100単語だからできたけど、これから先どうなるんだろう、できるかな?とちょっと心配です。

 

まぁ、毎日例えば1000単語綴るのは大変だから、例えば「200単語」区切りでローテーションすれば、理論上は、すべての単語の擦り込みが(薄くなるけど)できることになるので、

 

毎日「新しい50単語」+「既知の150単語」をスリスリしようかと思います。

 

早く、英文小説がほとんどすらすら読めるようになりたいです。

 

ある水準に達すれば、「どんどん英文小説を読みまくる、楽しい!」という状況になると思います。

 

AIの特異点(英語でなんだっけシンギュラリティか)みたいなものですね。

 

一気にダムが決壊するようなブレイクスルーが起きるということです。

 

この実験は面白そうです。

 

おわり